ようこそ お仏壇の藤澤 ホームページへ!
仏壇の藤澤は 藤澤八十衛門が1600年代より 飯山城の作事番として 築城に関わり、明治以降は仏壇、家具を創り続けて 指し物師として400年。 良質な素材と伝統の技にこだわり、お客様の笑顔のために職人5人が力を合わせ、丁寧な仕事を心がけております。尚、社外製の特別な記載のない作品は全て自社製です。
素材の吟味仕入れから木地本体制作・彫刻・漆塗装・蒔絵・納品まで一貫して行っております。
新着情報
2022/06/23 お待たせしました、ケヤキ材位牌完成しました。
2022/06/07 お待たせしました、さくら材民芸塗装仏壇完成です
2022/04/06 銘木欅材位牌2種類アップしました。
2022/03/10 さくら材家具調仏壇アップしました。(このページ)
2022/03/02 槐材チェストアップしました。(このページです)
2022/02/14 展示会情報アップしました
2022/02/13 ウォールナット材350アップ、本ページ下です。
2022/02/04 新作槐材350、桜材350、アップしました。このページに掲載されています。3月末までこの価格です。
2022/01/01 新年あけましておめでとうございます。
2022/01/01 本年もよろしくお願いいたします。新春セール中
2021/12/15 年末sale厨子、チーク材、カエデ材アップしました
2021/12/13 お客様の声アップしました
2021/11/01 ウォールナット材厨子SALE作品アップしました
2018/08/15 お客さまからのご提案がありました(違いだらけの仏壇選び)
材 質:さくら材
仕上げ:民芸塗装(ウレタン)
サイズ:高さ600,幅400,奥行き:300㎜
仕 様:桜彫刻、格天井、収納棚、引き出し(2杯)
天井は5㎜厚アクリル板
【ようやく完成しました桜彫入りの民芸塗装仏壇です。お待ちいただいているお客様には先着順にて販売いたします。次の生産予定は今のところありません】
(税込)
- 残りわずか
材 質:槐(えんじゅ)すべて無垢材
仕上げ:オイル仕上げ(オスモ)
サイズ:高さ:710、幅:500、奥行き:400mm
仕 様:収納式棚板、引き出し、観音開き扉、キャスター付き
【送料無料】【現品】【最後の写真は400幅の槐厨子を乗せてみました厨子の価格は含まれていません】
(税込)
- 残りわずか
材 質:さくら材(無垢)
仕上げ:オイル仕上げ
金 具:銅製手打ち
サイズ:高さ:1350、幅:420、奥行き:270mm
【天井に透明なアクリル板が入っていますので明かりが入ります。上部お仏壇、下部チェストに分かれます。それぞれに引き出しと収納棚がついています。分けて使うこともできます。】
(税込)
- 残りわずか
材 質:えんじゅ材無垢材
仕上げ:オイル仕上げ(オスモ)
サイズ:高さ580、幅350、奥行き300mm(位牌高さ280まで)
仕 様:内部3段、収納棚、引き出し、キャビネット型。
【送料は無料です(国内)。現品のみ。サイズ変更等できます。】
(税込)
- 残りわずか
材 質:さくら材無垢材
仕上げ:オイル仕上げ(オスモ)
サイズ:高さ580、幅350、奥行き300mm(位牌高さ280まで)
仕 様:内部3段、収納棚、引き出し、キャビネット型。
【送料は無料です(国内)。現品のみ。サイズ変更等できます。】
(税込)
- 残りわずか
材 質:ヲールナット材無垢材)
仕上げ:オイル仕上げ(オスモ)
サイズ:高さ580、幅350、奥行き300mm(位牌高さ300まで)
仕 様:内部3段、収納棚、引き出し、キャビネット型。
【送料は無料です(国内)。現品のみ。サイズ変更等できます。】
(税込)
- 残りわずか
材 質:国産縞柿材
サイズ:H130、w115、D80(内部H85w80)mm
仕上げ:オイル仕上げ
【現品のみです】
【送料は国内無料です】
(税込)
- 残りわずか
材 質:マコーレ材(高級家具素材)
仕上げ:オイル仕上げ(オスモ)
サイズ:高さ420、幅330、奥行き250
仕 様:引き出し、内部1段
【高級家具に使われるマコーレ材で作ってみました。すべて無垢材です。)
(税込)
- 在庫あり
素 材:サクラ材(無垢材)【ウォールナット材もオーダーできます】
仕 様:サクラ材、金具(真鍮製手作り)
仕上げ:オイル仕上げ
サイズ:高さ:14、幅:7、奥行:5cm
【天板が外れます。内部には11枚の木札が収納できます。木札には字を書くことも出来ますし彫ることも出来ます。】【戒名を金字・銀字で書いたり彫刻をする場合はご連絡ください】
(税込)
- 残りわずか
オーダー作品完成情報
<今日の工房からの風景>
==工房案内==
〈お問合せ先〉
TEL:0269-62-2106 FAX:0269-62-5826
==営業時間==
平日 7:00~18:00
==定休日==
日曜日
掲載作品は、定休日に関係なく実際に触れて見ることが出来ます。
ご希望の方はご連絡の上ご来店下さいませ。
今日の飯山情報&ブログ
仏事コーディネーターが仏事の悩みにお答えします
仏壇公正取引協議会会員(海外製品の非表示・偽表示にご注意ください)
全日本宗教用具協同組合加盟店
全国伝統的工芸品振興協会 飯山仏壇組合員